シミュレーション・ゲーム十進分類

                          21 Jan. 2002


 またまた昔の話になりますが、シミュレーションゲームのデータベースを作っていました。最初のタネは "Wargame Design" にリストアップされていた約1500個のタイトル。新製品を買ったり、雑誌などで紹介されるのを見たりするたびに追加して 2600 強まで増えていきました。1992年ごろに止めてしまい、以後出版されたゲームは収録されていません。
 誰か協力して、アップトゥデートしていただけませんでしょうかね。boardgamegeek まではいかなくても。有意義な仕事になると思うのですが。

 さて、その過程で、ゲームをテーマごとに分類してみたくなりました。最初は昔の S&T の巻末のようなごく簡単な区分を考えていたのですが、自称「雑役翻訳屋」の西村裕之氏が書籍の十進分類のような詳細な分類法を考えてくれました。
 これは3ケタの数字でゲームを分類するもので、100位は大まかな時代区分、10位はその時代のなかでの地域や戦争での区分。1位はスケールによるものです。
 詳しくは氏の web ページを参照してください。

 試しにその以前作っていたデータベースに当てはめて、どのくらいのゲームがその分類に含まれているのか数えてみました。(スケールは考慮しない)

0 古代 115
00 太古・神話 21
01 ヨーロッパ全域 10
02 ギリシャ 13
03 アレクサンドロス 10
04 ローマ共和国・帝国 50
05 その他ヨーロッパ 2
06 中東 1
07 中国 4
09 その他の地域 4
 
1 中世 43
10 ヨーロッパ全般 9
11 ヴァイキング・ノルマン 8
12 十字軍 4
13 百年戦争 4
14 バラ戦争 3
15 その他のヨーロッパ 5
16 モンゴル 3
17 中国  
18 日本  
19 その他の地域 7
 
2 16-18世紀 99
20 全般 5
21 航海・探検 13
22 三十年戦争 10
23 スペイン継承戦争 6
24 その他ヨーロッパ 32
25 アメリカ独立戦争 16
26 中東  
27 中国  
28 日本 12
29 その他 5
 
3 ナポレオニック 143
30 全般 20
31 革命戦争・エジプト戦役 3
32 イタリア戦役 5
33 ドイツ1805-7 27
34 ドイツ1809 12
35 スペイン 12
36 ロシア1812 14
37 ドイツ・フランス1813-14 12
38 百日天下1815 38
39 その他  
 
4 19世紀 243
40 全般 5
41 クリミア戦争 8
42 プロイセンの諸戦争 7
43 その他のヨーロッパ 3
44 南北戦争 176
45 米西戦争 1
46 インド  
47 中国 2
48 列強と植民地の戦争  
49 その他 41
 
5 WWT 76
50 全般 17
51 西部戦線 24
52 東部戦線 10
53 バルカン(含バルカン戦争) 2
54 イタリア戦線 2
55 中東・トルコ 1
56 植民地の戦い 7
57 ロシア革命 2
58 日ロ戦争 8
59 その他 3
 
6 WWU 654
60 全般 66
61 太平洋・中国大陸 60
62 ヨーロッパ全域 43
63 ポーランド・ノルウェー 17
64 フランス'40 12
65 独ソ戦(フィンランド) 162
66 北アフリカ・地中海 69
67 シシリー・イタリア 40
68 フランス'44 116
69 ドイツ'45、その他 69
 
7 現代 229
70 全般 26
71 朝鮮戦争 13
72 イスラエルの戦争 22
73 ベトナム戦争 33
74 フォークランド戦争 3
75 中東(除イスラエル) 5
76 湾岸戦争 7
77    
78 近未来仮想 95
79 その他 25
 
8 海空戦 246
80 海戦  漕船 5
81     帆船 12
82     装甲艦 53
83     空母戦(WWII) 38
84     現代 16
85     潜水艦戦 16
86 空戦  WWT 26
87     WWU 56
88     現代 23
89     その他 1
 
9 その他 417
90 SF 陸戦 79
91    宇宙戦闘 86
92    その他 86
93 ファンタジー 戦争 78
94        その他 48
95 経済 3
96 スポーツ(除レース) 5
97 レース  
98 RPG 3
99 その他 29

未分類 422
計 2687

 RPG は一部を除いて別なデータベースに移してしまいましたので、異様に少なくなっています。また、書籍の分類もそうですが、けっこう偏りがありますね。これを応用して、出版年代ごとにどんなテーマが人気があったのかなど分析してみるのも興味深そうです。将来は web 上でデータベース検索ができるようにしてみたいものです。